建築家に相談可

建築家と家を建てる場合は、建築家に直接依頼するほか、建築家と提携している施工会社に依頼する方法があります。ここでは、建築家との家づくりができる会社を紹介。世界で一つだけの自分らしい家を実現できます。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 109
表示件数 :
前へ
  • お届けするカタログ
    企業パンフレット
    「デザイン×素材の美しさ」木材のプロ集団と叶えるあなただけの家

    素材が美しく見えるようにバランスを調整し、印象的なデザインを演出するのがDesign Wood オーヌキだ。木材のプロ集団であるオーヌキの経験と高い設計力から作り出す個性的なデザ…

    続きを読む

    素材が美しく見えるようにバランスを調整し、印象的なデザインを演出するのがDesign Wood オーヌキだ。木材のプロ集団であるオーヌキの経験と高い設計力から作り出す個性的なデザインは、世界に一つだけの「木の家」を実現できる。一級建築士が打ち合わせから引渡しまでを一貫して担当し、時間をかけて施主の思いを形にするのだ。自由な想像と、プロの知識を融合させて、あなたらしい住まいをつくろう。

    参考価格
    57.9万円~81.4万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    栃木建築社 CATALOG
    「格好良い」と思わず見入ってしまうデザインの美しさ

    「デザイン性に優れた非日常の暮らしをしたい」など施主の要望は様々。同社はその要望を踏まえ、そこでしたいこと、見たい景色、感じたい想いを設計士がヒアリング施主の理想の過ごし方を理解…

    続きを読む

    「デザイン性に優れた非日常の暮らしをしたい」など施主の要望は様々。同社はその要望を踏まえ、そこでしたいこと、見たい景色、感じたい想いを設計士がヒアリング施主の理想の過ごし方を理解し、美しさと暮らしやすさ兼ね備えたプランを描き出す。「美しさ」を演出するために無垢材をはじめ天然石や店舗用の建材など、空間を上質に彩る素材の提案も魅力である。ぜひ同社の描くデザインに期待してほしい。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    三上建設のカタログ(実際に使用している天然の檜チップ付き)
    何気ない日常をより豊かなものにする、建築士との家づくり

    丁寧なヒアリングで、お客様のイメージを明確な形にしていく。そしてお客様の想像を超えるプラン提案ができることが同社の建築士の強み。デザインや品質だけではなく、ご家族の日常に寄り添い…

    続きを読む

    丁寧なヒアリングで、お客様のイメージを明確な形にしていく。そしてお客様の想像を超えるプラン提案ができることが同社の建築士の強み。デザインや品質だけではなく、ご家族の日常に寄り添い、家で過ごす時間をより充実したものにする、そんなプランニングを行っている。本格的な和室や木小舞天井なども施工可能なので、ぜひ相談してみてほしい。

    参考価格
    57.5万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    タツホーム 竜建 総合カタログ
    「暮らしやすくて、カッコイイ」 機能美を追求した檜のデザイン住宅

    地元高崎で長年の実績を誇り、群馬の気候を熟知している竜建では、その気候にさからわず風の流れや太陽の動きを味方に家づくりを行っている。そうすることで、自然とこだわりの造形や目を引く…

    続きを読む

    地元高崎で長年の実績を誇り、群馬の気候を熟知している竜建では、その気候にさからわず風の流れや太陽の動きを味方に家づくりを行っている。そうすることで、自然とこだわりの造形や目を引く意匠、味わいのある素材が選択され、カタチだけじゃない意味のあるデザインを生み出している。このように建てられた家は、家族の成長と共に思い出を刻み家族をしっかり受け止めてくれるはず。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    ジブログデザイン実例集
    もっと自由に、美しく。綿密なプランニングにて理想をカタチに

    自然素材にこだわるジブログデザインの住まいづくり。同社は少数精鋭で「モノづくり」を大切にする職人集団。家本体だけではなく、家具や建具などインテリアの細部に至るまで、施主の希望を取…

    続きを読む

    自然素材にこだわるジブログデザインの住まいづくり。同社は少数精鋭で「モノづくり」を大切にする職人集団。家本体だけではなく、家具や建具などインテリアの細部に至るまで、施主の希望を取り入れつつ、プロのエッセンスを見事に融合させていく。一生に一度の大切な機会。柔らかな雰囲気ながらも実直に向き合うスタンスが好評なスタッフ陣。先ずは、自分たちが思い描く住空間を気軽に話してみよう

    参考価格
    90.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    何気ない日常のシーンを華やかに演出する設計センスでワンランク上の家づくり

    自然素材にも、デザインにも、家具にもこだわる生涯納得の自由設計注文住宅「CASAVIVACE~カーサヴィヴァーチェ~」。設計士がオーナーの想いに真摯に耳を傾け、安心の自然素材や構…

    続きを読む

    自然素材にも、デザインにも、家具にもこだわる生涯納得の自由設計注文住宅「CASAVIVACE~カーサヴィヴァーチェ~」。設計士がオーナーの想いに真摯に耳を傾け、安心の自然素材や構造はもちろん、お客様のために考えられたデザインやイタリア製建材、家具に至るまで完成された「細部まで計算しつくされた、本物にこだわった家づくり」をご提案。坪単価50万円台から実現できる、ワンランク上の家づくり。まずはお気軽に資料請求を。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    建築家とつくる上質な家
    建築家とつくる上質なデザイン住宅を1500万円~

    40年以上培ってきた工務店としての技術力と、設計事務所としてのデザイン力を融合させた家づくりを行う同社では、実績豊富な建築家が納得いくまで何回も打ち合わせに対応してくれる。建築家…

    続きを読む

    40年以上培ってきた工務店としての技術力と、設計事務所としてのデザイン力を融合させた家づくりを行う同社では、実績豊富な建築家が納得いくまで何回も打ち合わせに対応してくれる。建築家の多彩なアイデアとノウハウがあるからこそ、難しい条件でも1500万円~と手の届きやすい価格で理想の住まいが叶う。土地の狭さや価格面でデザイン住宅を一度諦めた方も、東京都羽村市のモデルハウスで同社の家づくりに触れてみてほしい。

    参考価格
    60.5万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    家守のカタログ
    設計者・建てる人・住む人の三者でつくる。風景に馴染む現代デザインの住まい

    同社は木組みの家に造詣が深い設計者と組み、住まう人に馴染む家づくりを行う。例えばその土地から感じるものや風土を大切にし、周辺環境に馴染む空間や現代のスタイルに合う暮らしやすさやデ…

    続きを読む

    同社は木組みの家に造詣が深い設計者と組み、住まう人に馴染む家づくりを行う。例えばその土地から感じるものや風土を大切にし、周辺環境に馴染む空間や現代のスタイルに合う暮らしやすさやデザインバランスを考えた普遍的な美しい家を提案。また、設計士がスケッチや模型を作成し、施主が光や風のいり方を目で確認できるように提案してくれる。「こんな暮らしがしたい」というあなたの想いをまずは伝えてみてほしい

    参考価格
    72.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    島野高性能住宅工法開発物語
    建築デザイナー×高性能住宅の住まい

    「家族の健康のため」先進の設備を採用し、徹底して住まいの性能にこだわる島野工務店。独自開発の100ミリ外断熱工法+トリプルガラス樹脂サッシを標準仕様とし、快適な住み心地を追求して…

    続きを読む

    「家族の健康のため」先進の設備を採用し、徹底して住まいの性能にこだわる島野工務店。独自開発の100ミリ外断熱工法+トリプルガラス樹脂サッシを標準仕様とし、快適な住み心地を追求している。その妥協の無さは、住まいのデザインにも表れる。窓の配置・ライティングなど、社内外の設計士が細部まで考え抜いた、シンプルで美しいデザインは視覚的な心地よさを生み出す。住宅性能×デザインは、ぜひモデルハウスで確かめて欲しい。

    参考価格
    -
前へ

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る