タツホーム 竜建

美しさだけじゃない、「暮らしやすさ」というデザインを大切に
お気に入りに追加する
群馬県  Sさん
【本体価格1970万円/35.5坪/平屋】外干しスペースのあるウッドデッキが内と外を繋ぐ平屋
タツホーム 竜建 【本体価格1970万円/35.5坪/平屋】外干しスペースのあるウッドデッキが内と外を繋ぐ平屋の建築実例画像1
  • 本体価格
    1,970万円
    55.4万円/坪
  • 延床面積
    117.59m2 (35.5坪)
    敷地面積
    474.55m2 (143.5坪)
    家族構成
    夫婦+子ども3人
  • 竣工年月
    2022年9月
    工法
    木造軸組
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Sさんのこだわり

理想のデザインと、将来を見据えたワンフロアで家族が繋がる平屋の住まい

美しさだけでない「暮らしやすさ」というデザインを大切にした家づくりを手掛けるタツホーム。同社で住まいを建築したSさんは、個性あふれる素敵なデザインに惹かれて足を運んだ完成見学会がタツホームとの出会いだったという。ちょうど良いサイズの暮らしが体感できる見学会で、実際に自分たちが建てるなら・・・とイメージを膨らませながら、プラン打ち合わせを進めていった。打ち合わせをしながらいくつか完成現場を見せてもらい、「こうしたい」を取り入れていった。完成したプランは、カッ… 続きを読む

美しさだけでない「暮らしやすさ」というデザインを大切にした家づくりを手掛けるタツホーム。同社で住まいを建築したSさんは、個性あふれる素敵なデザインに惹かれて足を運んだ完成見学会がタツホームとの出会いだったという。ちょうど良いサイズの暮らしが体感できる見学会で、実際に自分たちが建てるなら・・・とイメージを膨らませながら、プラン打ち合わせを進めていった。打ち合わせをしながらいくつか完成現場を見せてもらい、「こうしたい」を取り入れていった。完成したプランは、カッコイイ印象のガルバリウム鋼板と板貼りをセンス良く組み合わせた外観の住まい。また内観は、何度も打ち合わせを重ね、暮らしやすい生活動線とこだわりが散りばめられている。家族が集まってもゆったりとした広々リビング、空間が縦に広がるダイナミックな勾配天井、好きなアイテムをディスプレイできる造作棚、ちょっとした作業に最適なダイニング脇のスタディスペース。Sさんのライフスタイルを細かくヒアリングして、同社が提案したからこそ、「その家族にとって1番暮らしやすいプラン」が生まれるのだ。日当たりの良いウッドデッキで家族時間を過ごす住まいは、デザインもプランも、予算の中で満足のいく仕上がりになった

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

  • この建築実例のカタログをもらう

    タツホーム 竜建のカタログ画像
    総合カタログ
    タツホーム 竜建 総合カタログ
    竜建の実例や会社情報などが掲載されている総合パンフレットになります
  • イベントに参加する

    タツホーム 竜建のイベント画像
    【高崎市/完成見学会】6月22日(土)23日(日)開催予定「シンプルな片流れ屋根の中庭のある平屋」のオープンハウスを開催! 
    • 設計・資金相談会
    • 完成見学会
    開催日
    2024/6/22(土)~2024/6/23(日)
    開催場所
    群馬県高崎市

この建築実例の詳細情報

この建築実例を建てた店舗情報

住所 群馬県高崎市東貝沢町3-24-9
問い合わせ
027-362-5399
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

ホームページ この会社のホームページへ

タツホーム 竜建のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
総合カタログ
タツホーム 竜建のカタログ(タツホーム 竜建 総合カタログ)
タツホーム 竜建 総合カタログ
問合コード:1240180001
イベントに参加する
お問い合わせ先
027-362-5399
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 群馬県高崎市東貝沢町3-24-9

  • 定休日:-

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
総合カタログ
タツホーム 竜建のカタログ(タツホーム 竜建 総合カタログ)
タツホーム 竜建 総合カタログ
問合コード:1240180001
イベントに参加する

関連キーワード

この建築実例のその他の特徴
ページトップへ戻る